ブログ

Archive for 6月, 2011


いろとりどり、イロトリドリ、色とりどり。
西脇さんの版画はとても楽しいのです。
なんてたって、お茶しながらでいいですもん◎

セイロンティーガーデンさんは
天井も高くゆったりとできます。
カフェ×ブックレシピもご協力頂いております。
このイベントのための特別メニュー、
◎◎◎色ゼリー◎◎◎
(もちろん、ケーキ&コーヒーもおいしいですよ~!)
召し上がりつつ、時間を忘れ、版画ワールド堪能していって下さいね!

※期間中、かわいいパッケージでお味も抜群の
ジャム&はちみつもセイロンティーさんにて販売しておりますよォ~

Take your time

2011.06.20


待ちに待った!B!B!A! 本日はじまりました!
昨日までのbackstageの一場面。
作家さん、実行委員の仲間たちの汗・汗・汗。

お散歩がてら、ふらっとお気軽にお立ち寄り下さ~い。
そして、どうぞごゆっくり。。。

お待たせいたしました!
会津ではじめてのブックイベント、Book! Book! AIZUが今日20日(月)よりスタートします。

会津若松市大町の紀州屋1934をメイン会場に、会津若松市内はもとより、週末の25、26日には喜多方市と会津美里町でも同時開催!!
ぜひぜひ遊びに来てくださいね。

このスタートのために、この土日は実行委員が全力で準備を行いました。
あまりの仕事量に、過労で倒れるスタッフも…
がしかし、なんとか乗り越えて、初日を迎えることができそうです。

紀州屋1FのBUSCAFEには、どどーんと東北ブックコンテナ会津駅が出現。
どのまちも、楽しい印刷物&グッズが並んでいて、お財布の紐が緩んじゃいそうです。

2Fの三番山下では、BBAのメインビジュアルとロゴを担当してくれた、辻恵子さんの原画展!なんと、過去にない点数をそろえた原画展になります!!贅沢~。

そして、辻さんの作品とともに三番山下を彩るのは、book pick orchestra×たもかく本の森と海月書林のSelect Book Shelf。
本を並べながら、あれもほしい!これもほしい!と実行委員から嬉々とした声があがっていました。本好きにはたまらない品揃えです。数がそろっているうちに、ぜひご来場くださいね。

あ、それと、1FのBUSCAFE脇のスペースでは、ふたつの写真展を開催します。
この展示スタイル、かなり斬新です。
実は、辻恵子さんによる空間デザインだったりします!
どんな展示の仕方なのかは、見てのお楽しみ。
ぜひぜひ、現地で、ふたつの福島を感じてくださいね。

それでは、明日より一週間、「会津のまちで、本にであう。」期間になりますように。
みなさん、ご参加くださいねー。

〔o〕

一箱古本市。

2011.06.19

6月26日(日)、東京・不忍ブックストリートで産声をあげた一箱古本市が、会津のまちにやってきます。

一箱古本市とは、みかん箱サイズの一箱に思い思いの本を詰め込んで販売するフリーマーケット方式の古本市です。
出店者は「店主」とよばれ、それぞれ個性的名な屋号をつけて参加します。
どんな本をいくらで出すかは店主の自由。看板を作ったり、POPを作ったりも自由。
素人・玄人関係なしの、一箱一本勝負。
一日限りの古書店主体験が味わえます。

子供時代のお店屋さんごっこって、楽しかったですよね?
あの気分をもう一度、味わってみませんか。

気取らず、飾らず、ご自宅の本をごそっと箱に詰めて持ってきてもらえればOKです。
当日は「あいづ発 福島を元気にするプロジェクト」と同時開催。
まわりでも賑やかにマーケットが開かれます。

梅雨のこの時期、天気は大丈夫?という方もご安心を。
テントの下での開催になりますので、雨が降ろうが槍が降ろうが大丈夫です。

一箱古本市については、南陀楼綾繁さんの著書、「一箱古本市の歩きかた」(光文社新書)
で学ぶべし。

みなさん、買って読んでくださいねー。
そして、24日のトークショーにも来てくださいねーー。

〔o〕


村越としやさんは須賀川市出身。
この春、日本写真協会賞新人賞を受賞したばかりの才能あふれる写真家です。

撮影のテーマは故郷の風景。
福島のうつくしい自然、静謐で清らかな空気感、そして、ぬくもり。
どこか懐かしさを感じさせる作品に心をぐっとつかまれます。

三年前、「草をふむ音」という写真集に出会ったとき、驚きに近い感動をおぼえました。
会津とは離れた場所にある須賀川。でも、どこか同じにおいがする。似た表情をしている。やっぱり、福島だからかな。中通りのことってよく知らないけど、やっぱり同じなんだな。
そんな風に思ったのです。
以来、村越さんの作品のことが頭の中にずっと焼きついていました

震災以降、会津という括りをこえて、福島という故郷について考えるようになりました。
今回のイベント開催にあたり、会場は会津だけれど、もっと広く福島全体を感じさせるものにできないだろうか、会津とか浜通りとか中通りとか関係なく、福島がつながることをしたい、そんな思いがふつふつと沸いてきました。

村越さんと、さきにご紹介した栗原美穂さんの撮る写真は、何か通じる部分があるように感じています。
ふたりの写真家が映し出す福島を、同じとき、同じ場所で、結びつけることができたら…とひらめき、村越さんと栗原さんにお願いして、ふたつの写真展を一緒に開催することになりました。

今回の写真展が、まちとまちと心を結ぶかけはしになれば幸いです。
ご来場をお待ちしています。

〔o〕


栗原美穂さんに出会ったのは、昨年のことです。
会津をテーマに写真を撮っている人がいるよ、と知人が紹介してくれて知り合いました。

お父さんの死をきっかけに、自分のルーツである会津を辿り始めた栗原さんが撮る写真は、私にとって、どれもなつかしい風景。
最近の写真のはずなのに、なぜか、遠い昔の記憶の中にある風景なのです。
どうしようもなく、心を揺さぶられました。目が離せない写真ばかりでした。
そんなことがあって、orahoでも連載「記憶が眠る場所」をお願いし、vol.02から文章と写真を寄せていただいています。

昨夏、会津坂下町の坂本分校と東京・四谷で開かれた写真展「会津-会話の続き 旅のはじまり-」を見逃した方にも、ぜひ栗原さんの写真を見ていただきたくて、今回、写真展の開催をお願いしました。
会場で、栗原さんの“会津”を感じてください。

〔o〕


セイロンティーガーデンで版画とグラフィックアートの個展を開いてくださるのは、西脇光重さん。
5月末に刊行したばかりの、oraho vol.02の表紙を担当していただいたアーティストです。

昨年秋にカフェ三番山下で開催された「めごめごAizu物産展」に並んだ可愛らしいラベルのジャムと蜂蜜のことを覚えてる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
実は、あのラベルをデザインしたのも西脇さんだったりします。

今回の作品展では、来場者の方に直に作品に触れて欲しいと仰っています。
こんな機会、めったにないですよー!!!
ぜひ、セイロンティーガーデンに来て、見て、触って、西脇さんの世界を感じてください。

会場には、西脇ラベルのジャムと蜂蜜のほか、oraho vol.02の表紙絵のポストカードも並ぶ予定。
どうぞお楽しみに!

〔o〕


昨日に引き続き、製本を体験できるワークショップのご案内です。

25日(土)に予定されているのは、「和綴じ本&小枝えんぴつ」のワークショップ。
和綴じは、二つ折りにした紙を、1冊にまとめて右側を糸でとじる製本様式で、この方法を使って、無地のノートをつくります。
講師は、奥会津書房を主宰する遠藤由美子さん!
作業をしながら、製本についての知識などもお話しいただけるそうで、とても楽しみです。

そして、このワークショップでは、えんぴつまで作ってしまいます!!
里山のアトリエ・坂本分校の森の小枝を利用して、手に馴染むオリジナルえんぴつを作成。
講師の陶芸人こと菅敬浩さんからは、この日のために特製のあるアイテムを作っているとの情報が届いていますよー。

新しくできたばかりの會津稽古堂内、美術工芸スタジオを利用して、25日(土)に午前1回、午後1回、開催します。
この贅沢なオリジナルノート&えんぴつ作りワークショップに、ぜひ参加してみてくださいね!

■日  時|2011年6月25日(土)
 <1回目>10:00~12:00、<2回目>14:00~16:00
■場  所|會津稽古堂1F・美術工芸スタジオ
■人  数|各15名程度
■料  金|700円
■講  師|遠藤由美子(奥会津書房)、菅敬浩(YOU塾)

お申し込みの詳細はこちら → 

special thanks

2011.06.15


B!B!A!選書クリーナーズの福島です。
3日間のみでしたが、本日、選書のおそうじ終了。
ボランティアの方々の熱心なご協力により、
短冊付けまでできました!
本当におつかれさまでした。

もちろん、短冊も手作り、手作業ですよ~~~
みんなでチョキチョキ。。。

おいしい三番山下さんのプレートをランチに
仕事の後のBus cafeさんのべこの乳のソフトクリームで〆る
楽しくおいしいお時間でした。

是非、6月20~26日まで、すてきな本と
おいしいもの見つけにいらしてくださいね~!

私たちのまわりにある本はどれも、もともとは一枚の紙から生まれます。
大きな一枚の紙に文字や絵や写真などが印刷され、その紙が折り畳まれ、裁断され、それらが積み重なって束になり、綴じられて本になるのです。

Book! Book! AIZUでは、一枚の紙から本が誕生するまでの過程を体験していただくワークショップを企画しました。
単に製本を行うだけでなく、材料となる大きな一枚の紙に、絵を描いたり、コラージュしたり、参加者の皆さんに創作する喜びも感じていただこうと考えています。

講師を担当するのは、Book! Book! AIZUのDMをデザインしてくれたグラフィックデザイナー、佐藤温志さん。会津若松市出身の新進気鋭のデザイナーです。

形になった“本”に出会うだけでなく、本が生まれる過程にも出会っていただけたら嬉しいです。

■日  時|2011年6月26日(日)14:00〜16:00
■場  所|會津稽古堂1F・美術工芸スタジオ
■定  員|10名程度
■料  金|1000円
■講  師|佐藤温志(グラフィックデザイナー)

お申し込みの詳細はこちら→ 

〔o〕